2017年2月の読書メーター

2017年2月の読書メーター
読んだ本の数:7冊
読んだページ数:1452ページ
ナイス数:17ナイス

明日、会社に行くのが楽しみになる お仕事のコツ事典明日、会社に行くのが楽しみになる お仕事のコツ事典感想
ほんわかしたイラストにほっとする。でも内容は現実的で参考になりました。
読了日:2月19日 著者:文響社編集部編
リバースリバース感想
おー、そう来るのか〜と思ったラストでした。
読了日:2月18日 著者:湊かなえ
家族のゆくえは金しだい家族のゆくえは金しだい感想
お金に関する家族のルールを作るのは大切なことだとわかった。自分が親になって、子供が親の経済状況を知っているっていうのにちょっとびっくりしたけど、自分だって何となくわかったわけだから、よくよく考えたらそういうもんだよね。
読了日:2月12日 著者:信田さよ子
これで福祉と就労支援がわかるこれで福祉と就労支援がわかる感想
具体的な就労支援の事例などの内容を想像していたので、ちょっと違ったけれど、福祉政策や行政など福祉に関する情報が得られ、勉強になりました。
読了日:2月12日 著者:結城康博+嘉山隆司+内藤晃
リーママザベスがあなたを救う! 働くママの迷いが消える30のコトバリーママザベスがあなたを救う! 働くママの迷いが消える30のコトバ感想
私は均等法ほぼ一期生頃に子育て真っ最中だったのですが、うーむ、今の人たちもなんか私たち世代と同じように悩んでいるとは、切ないなあ。でも、時代は変わるよ、必ず。母親に優しい会社はみんなに優しい会社だと思いたい。
読了日:2月5日 著者:博報堂リーママプロジェクト
好きなようにしてください―――たった一つの「仕事」の原則好きなようにしてください―――たった一つの「仕事」の原則感想
メモしておきたいところ。大人は「イラっとする」と言う言葉は使わない。イラっとするのは、幼児性の表れ。基本的に世の中の全ては思い通りにならない。人は人、自分は自分、怒るな、面白がれ、人のことに関心を持ちすぎない。全くもってその通り。
読了日:2月5日 著者:楠木建
赤ずきんとオオカミのトラウマ・ケア: 自分を愛する力を取り戻す〔心理教育〕の本赤ずきんとオオカミのトラウマ・ケア: 自分を愛する力を取り戻す〔心理教育〕の本
読了日:2月3日 著者:白川美也子

読書メーター